2021.04.19
過去からの示唆!?
こんにちは、営業スタッフの福井大樹です。
4月となりましたが、時折冷え込みが感じられて厚手の衣類はまだ必要だなぁ、と感じますね…。
現在、新型コロナウィルスの新たな感染拡大と変異株の出現により、先の見えない閉塞感が私たちの生活を覆っています。
併せてこの新型コロナウィルスは、私たちの生活スタイルや価値観であったり、物事に対する概念も大きく変えてしまったと思います。
もう誰が感染してもおかしくはない状況だと思いますし、感染を防ぐ努力も常に意識して行わなければいけない時代となりました…。
ここで同じ環境下で感染してしまう方と感染を免れる方を分けるのは何なのでしょう…!?
やはり体が持つその人の”免疫力”の違いではないでしょうか…。
もう既に10年以上も前の話になりますが、某スポーツ新聞で連載していたジャーナリストの方の連載コラムにおいて、”自己治癒力”について触れられておりました。
表現こそ違いますが、免疫力について触れられており、この免疫力が病気にかかることを防ぎ、病気と闘い体を回復させる力だそうです。この免疫力がなければ、当事者のみならず医療そのものもお手上げだと述べられておりました…。
まさに現在の私たちに対しての心構えを事前に伝えてくれたような内容でした…。
どういった事を心がければよいかについては、次回以降に触れたいと思いますが、どうぞ皆様におかれましてはご自愛いただけますように…。
4月となりましたが、時折冷え込みが感じられて厚手の衣類はまだ必要だなぁ、と感じますね…。
現在、新型コロナウィルスの新たな感染拡大と変異株の出現により、先の見えない閉塞感が私たちの生活を覆っています。
併せてこの新型コロナウィルスは、私たちの生活スタイルや価値観であったり、物事に対する概念も大きく変えてしまったと思います。
もう誰が感染してもおかしくはない状況だと思いますし、感染を防ぐ努力も常に意識して行わなければいけない時代となりました…。
ここで同じ環境下で感染してしまう方と感染を免れる方を分けるのは何なのでしょう…!?
やはり体が持つその人の”免疫力”の違いではないでしょうか…。
もう既に10年以上も前の話になりますが、某スポーツ新聞で連載していたジャーナリストの方の連載コラムにおいて、”自己治癒力”について触れられておりました。
表現こそ違いますが、免疫力について触れられており、この免疫力が病気にかかることを防ぎ、病気と闘い体を回復させる力だそうです。この免疫力がなければ、当事者のみならず医療そのものもお手上げだと述べられておりました…。
まさに現在の私たちに対しての心構えを事前に伝えてくれたような内容でした…。
どういった事を心がければよいかについては、次回以降に触れたいと思いますが、どうぞ皆様におかれましてはご自愛いただけますように…。